年代を教えてください
(55件の回答)

学生を選択した方への質問です。
【学生】学校を教えてください。
(34件の回答)
| 中学2年生 | 1 | 
| 高校1年生 | 17 | 
| 高校2年生 | 6 | 
| 高校3年生 | 8 | 
| 大学1年生 | 1 | 
| 専門3年生 | 1 | 
【学生】性別を教えてください。
(34件の回答)

【学生】このまちにあって欲しいものを教えてください。
(31件の回答)
- ショッピングモール
 - 遊ぶ場所
 - 電車
 - カフェ
 - プリクラなどがある少し大きなお店
 - 飲食店
 - 食べるとこを増やして欲しい
 - バス
 - ゲームセンター
 - 特に無い
 - 遊べる場所、例えばカラオケやショッピングモール
 - サイゼリヤ
 - 寿司屋 カラオケ バスの本数
 - 映えスポット
 - シーガル
 - 大きなショッピングモール
 - バスなどの交通手段
 - 特になし
 - 分からない
 - マック
 - もうちょっとスーパーとか増やして欲しいです。
 - どこか遊べる場所
 - モール
 - コンビニなどの必要必需品の買える場所
 - 駅 大河原駅まで直通のバス
 - 大河原駅までの直通バスとバスの本数をふやす。
 
【学生】このまちに無くても困らないものを教えてください。
(27件の回答)
- ない
 - 特に無い
 - 老人
 - 特になし
 - なし
 - 虫
 - 地球温暖化
 - 無し、全部必要だと思う
 - 木
 - 全部変わらなくて良い
 - 公衆電話
 - ジオツアー
 - ショッピングモール
 - 少し大きいスーパー
 - ないです
 - シーガル
 - 無いです
 - 特にない
 - 特にないです。
 - 既に廃止になっている店
 - 公園
 
【学生】このまちで変わって欲しいことを教えてください。
(29件の回答)
- カラオケとかプリクラとかがあってほしい
 - コンビニを増やす
 - しまった店
 - ないでごわんす
 - ないです
 - なし
 - バスの本数
 - バスの本数増やす
 - バスを多く通って欲しい
 - もっと、小学生中学生高校生のことを考えてほしいです。人数が少ないことで部活が少なくなって活動できていなくなっていると思うので早く統合を進めてほしい。
 - 街灯を増やしてほしいこと
 - 気温
 - 建物
 - 交通機関の充実
 - 若者が楽しめそうな物を増やして欲しい
 - 若者を増やして欲しい
 - 森ばかりじゃなくなって欲しい
 - 人口が増えて欲しい
 - 生徒が安心できる学校にして欲しい
 - 虫が多い
 - 店多くしろ
 - 特にないです。
 - 特になし
 - 特に無い
 - 民度
 
【学生】将来このまちにずっと住みたいですか。
(33件の回答)

【学生】理由を教えてください。
(29件の回答)
- (わからない)お店がない
 - (わからない)この街には学校のために通っていて住んではないから
 - (わからない)どう、気持ちが変化するかわからないから
 - (わからない)まだ蔵王にきて1年も経ってないから
 - (わからない)わからない
 - (わからない)わからないから
 - (わからない)駅が遠い
 - (わからない)就職場所によるから
 - (わからない)住んでいたいが、新しい仕事を見つけたいため。
 - (わからない)分からんから
 
- (住み続けたい)自然
 
- (他に住みたい)何も無いから
 - (他に住みたい)家が蔵王にあるわけじゃないから
 - (他に住みたい)楽しいことがない
 - (他に住みたい)交通の便が悪い。お店が遠い。
 - (他に住みたい)交通の便が悪く車がないと生活できないから
 - (他に住みたい)自分の将来について就きたい仕事がこっちの方にはないからです。
 - (他に住みたい)住みにくいから
 - (他に住みたい)正直都会と比べて生活が不便だから
 - (他に住みたい)他に魅力的な町ばっかりだから
 - (他に住みたい)虫が多いから
 - (他に住みたい)田舎でつまらないから
 - (他に住みたい)都会に出たい
 - (他に住みたい)本音を言うとこの町以外にもっと良い場所があると思うから
 
【学生】将来就きたい職業をひとつ教えてください。
(34件の回答)
- イラストレーター
 - グランドスタッフ
 - コンビニ
 - サービス、販売業
 - しらん
 - トリマーか、介護関係
 - プロゲーマー
 - ペットトリマー
 - まだ決まってない
 - わからない
 - 医者
 - 介護関係
 - 看護師
 - 韓国の翻訳家
 - 教師
 - 芸人
 - 今は分からない
 - 子供関係・サービス業
 - 市役所職員
 - 深夜のコンビニ
 - 製造
 - 製造業
 - 動物関係の仕事
 - 特に無し
 - 販売系
 - 美容関係
 - 福祉
 - 保育士
 - 未定
 - 料理人
 
【学生】このまちの満足度を教えてください。
(34件の回答)

【学生】理由を教えてください。
(34件の回答)
- (20%)いいところが見つからない
 - (20%)何も無い
 - (20%)住みにくいから
 - (20%)出かける場所がないし
 - (20%)特になし
 - (20%)分からないから
 - (30%)しらん
 - (30%)何も無いから
 - (30%)自然豊かだから
 - (30%)自然豊かだけど、田舎すぎてるから
 - (40%)40%だと思ったから
 - (40%)あまり探索してないから
 - (40%)何も無いから
 - (40%)虫が多い
 - (50%)どっちでもいい
 - (50%)田舎だなって思ったから
 - (50%)特にない
 - (50%)特に無し
 - (60%)まだ1年も経ってないから
 - (60%)まだ知りきれてないから
 - (60%)施設とかも整っているし、自然が多くあって心が落ち着くから。
 - (60%)住みやすさがこのくらい
 - (60%)町は綺麗で畜産物も多いが、建物や人が少なくあまり満足できない。
 - (70%)しぜんが豊かで、のびのびくらせるから
 - (70%)わからない
 - (70%)温泉がいい
 - (70%)交通の便が悪い、北部にコンビニがないから
 - (70%)自然ゆたかでいい
 - (70%)自然を感じる
 - (80%)遊べる場所がない
 - (90%)自然でいい
 - (90%)生活が都会と比べて不便だけど、とても楽しい町だから
 - (90%)静か
 
【学生】このまちに願うことを教えてください。
(34件の回答)
- 特にない
 - カラオケが欲しい
 - カラオケとかプリクラとかあったらいいな……
 - このままでいい
 - このままの自然豊かで良い
 - シーガル作って
 - ショッピングモールが欲しい
 - ない
 - バスの数を増やしてほしい
 - バスの本数
 - もうちょっと若者向けの街にして欲しい
 - もう少しコンビニや一番くじを増やして欲しい!
 - もっと、中学生高校生のことを考えて政策を考えてほしい。
 - もっと、都会らしくして欲しい
 - もっと自然を活かしてほしい
 - わからない
 - 決して自然を失うことはしないでください。
 - 自然を守りながら町の発展を進めて欲しい
 - 若者が増えて欲しいな
 - 若者増えろーー!!
 - 人口増量
 - 素敵です
 - 都会になってほしいけど、少しは自然豊かな場所になってほしい
 - 特にない
 - 特にないです。
 - 特になし
 - 無いです。
 - 遊び場増やしてほしい
 - 遊ぶ場所を作って欲しい
 - 遊ぶ場所増やして
 
【学生】その他、ご意見ございましたら、50字以内でお気軽にご記入ください。
(9件の回答)
- 特になし
 - ないです
 - 駄菓子屋とかも増やして欲しい!
 - まちづくり頑張ってください
 - 特にない
 - おいどんは特にないでごわんす
 - 高齢者が増えていく中、高齢者に対する支援も大切であるが、今後の将来を考えると、もっと子ども(特に中高生)に対する支援を考えてほしいと思います。
 
成人を選択した方への質問です。
【成人】年代を選択ください。
(21件の回答)

【成人】性別を教えてください。
(21件の回答)

【成人】このまちに住んでどのくらいでしょうか?
(21件の回答)

【成人】このまちにあってほしい物を教えてください。
(21件の回答)
- JRの駅
 - あきゅうの道の駅みたいな施設、こどものあそびば、れすてらん、喫茶店などなど。
 - ショッピングモール 駅 遊園地
 - プリクラ
 - 企業
 - 居酒屋
 - 金融機関 銀行、郵便局、スーパー
 - 健康増進のための散策路、遊歩道の設置
 - 工業団地
 - 高齢者のための移動タクシー
 - 今は思いつかない
 - 子供を診てくれる夜間救急対応の医療施設
 - 他に無い道の駅(22:00位までやってる温泉、いつでも入れる足湯、広い駐車場、)
 - 電車の駅
 - 道の駅、橋
 - 特にありません。
 - 白石川と松川沿いにサイクリングロードと桜並木。
 - 繁華街
 - 美味しい飲食店
 - 遊具が充実した大きい公園、県民の森のような外遊びができる場所
 
【成人】このまちになくても困らないものを教えてください。
(21件の回答)
- PTA活動(奉仕作業・バレーボール大会など)。※授業参観・懇談会も多すぎる。
 - スパー
 - なし
 - ヒルクライム・エコのようなイベント
 - 維持管理費が掛かる建物
 - 議員
 - 空き家
 - 若い世代の男女及び小さな子供たち
 - 獣
 - 昭和のままの観光課
 - 蔵王病院
 - 大型ショッピングセンター
 - 町役場の出張所
 - 道の駅
 - 特にない
 - 特になし
 - 特に無し
 - 不味い飲食店
 
【成人】このまちで変わってほしいことを教えてください。
(21件の回答)
- 若者に議員になって頂き新しい街に変わってほしい
 - 子どもたくさん
 - 人材
 - 後継者不在の個人事業主に対する支援、相談。観光地である遠刈田の空き家問題への取組み。
 - 地域ごとの草刈り作業をなくしてほしい
 - 人間関係、うわさ話
 - まず、若い人が集まりやすい環境と施設、職場。でかい道の駅を永野あたりにつくったら。
 - なし
 - 人口増加
 - 高齢者や1人世帯の人が病院や買い物に行くのに不便。自分が高齢者になったら不安がある
 - 町会議員さんの考え
 - 若い世代の流出
 - 消防団の不要訓練の廃止。見栄え・様式美を重視した出初め式・消防演習(礼式及び操法訓練を含む)・火災予防週間のパレードなどを廃止し、実戦に役立つ訓練に変える。
 - 教育
 - 自然を含めた環境の素晴らしさをちゃんと伝えていける情報を提供出来る場所があればもっと若い世代を呼び込めると思うしもっと活気が増すと思う。
 - 各有名企業が結束した観光 例えば、はらからの豆腐の豆腐ソフトクリームに蔵王チーズをトッピングなど。まだあるけど書き切れません(笑)
 - もっと子育てしやすい環境・若者が残りたいと思える町
 - 農林観光から工業都市になると良い
 - 議員の数
 - 人口が増える
 - 特にありません
 
【成人】このまちに願うことを教えてください。
(21件の回答)
- 若者がずっと住み続けたい街を目指した政治をして下さい
 - 子どもたくさん
 - 平和
 - 事業後継者の育成・新規事業者の誘致により、町内の商業・消費が活性化すること
 - 若者たちの定住
 - 空き家が廃墟化しないこと
 - 子供の数を増やす政策
 - 子供達の学力向上の取り組み
 - 活気あるれる街
 - 大河原町などは乗り合いタクシーが300円。蔵王町は移動が不便なのに乗り合いタクシーが無い。
 - 高齢化による人口減少で、町全体の活気がなってしまわないこと
 - 若い世代が色々な面で生活しやすいようになってほしい。結局、若い世代が残らないと、高齢者の生活も困るようになる。
 - 子供達が楽しく遊べる遊具を揃えた、大規模公園を造ってほしいです。
 - わかりやすい町
 - 若い世代にもっとこの町の良さを知って欲しい
 - お客さんに自慢したくなる町
 - 子供達がもっと自然に触れていくこと!
 - 住みやすい町
 - 観光に力を入れてほしい
 - 安心安全
 - もっと子供達が増えてほしい
 
【成人】このまちにおける課題を教えてください。(複数回答可)
(21件の回答)
- 人口減少、少子化、過疎
 - 少子高齢化
 - 地球温暖差
 - 1.町職員の部署毎の連携連絡が乏しい。町の行政として、もっと有機的組織的に機能するべき。 2.町議員の仕事が不透明で、地域との繋がりが希薄。議会だよりを見ても質問はしているが、提案は少ない印象。問題提起ばかりで、対応を町行政に託すのではなく、普段の人脈や地元との繋がりの中からアイデアを募り、具体的提案が多くなされることを期待する。
 - 出生率の低下
 - 土砂災害や水害等の災害時に道路や橋が少ないので、避難ルートや迂回ルートの確保が難しいこと。
 - 老人施設ばかりつくらず若い人向けの施設。
 - 交通の便が悪い
 - 人口増加と交通の便良くする。 年寄りの方々及び学生に対し…
 - 蔵王病院はなんのためにありますか?あんなに職員いりますか?かなり税金の無駄になっている。患者が居ない時は何をしてますか?税金をもっと大切に。蔵王病院では診察内容が少ない 他の病院に行くには交通が不便。病院までの乗り合いタクシー希望。改善されなければ 運転免許返納時に交通の便利な所に引越しする予定。
 - 高齢化による介護
 - 若い世代の大切さを、高齢者の方々が認識しているか。目の前の自分達の便利さも大切だと思うが、若い世代が暮らしやすくする事も大事だと思っているか。 莫大なお金(税金)をかけてまで維持する必要のある施設等を、改めて精査すべき。蔵王病院や出張所はもちろんあれば便利だが、普段の使用状況を見ても、そこを廃止して違う所にお金をかけた方が良いのではないかと思う。無いなら無いで、何とでもなる範囲だと感じる。素人考えだが。これは町で議論、精査されているのだろうか?多額の税金を払っている身としては、もっと費用対効果を考えてほしい。
 - 消防団報酬が個人口座に振り込まれた後、分団や班に再徴収されるのを、町として禁止させてほしい。
 - 人材流出
 - 移住したくても、家を買うしかない。賃貸物件があればもっと住みやすいし、永住しようと言う気持ちになれると思う。
 - 特産品を町で盛り上げる 農家任せ、各店舗任せでバラバラ
 - 若者がでていってしまうこと
 - 生産年齢人口が少なく高齢者が多い
 - 議員数が人口に対して多いと思う
 - 人口減少・少子高齢化
 - 人口減少、雇用が少ない事
 
【成人】このまちの満足度を教えてください。
(21件の回答)

【成人】理由を教えてください。
(21件の回答)
- (10%)自然豊か
 - (10%)部落の草刈り5時半から9時まで。次の日仕事に影響がある。出ないと罰金。雪が降れば雪かき。高齢者になったら不便な事が多い。観光ならいいけど住む場所ではない!
 - (30%)行政サービスを受けられる機会が少ない。公園、行政が実施する講座、講演会、こどもが遊べる施設(役場後ろの施設は幼児向けなので。小、中学生向けもできればほしい)
 - (40%)昔からあるものを小さい店舗が工夫して売ってるだけ
 - (50%)まだまだ改善されるべき課題があると思っているから。
 - (50%)自然はあるが生活には不便
 - (50%)比較的災害が少ない
 - (50%)変わり映えしない
 - (50%)余暇を楽しむ場所がない。
 - (60%)とにかく交通の便が悪く送迎が大変
 - (60%)今まで住んでみて思う
 - (60%)私の友達も蔵王が好きで、20歳をすぎた今でも仲がいいです。優しい人が多い町だからです。ですが、そんな仲間と遊べる場所がないのがマイナスなところです。
 - (60%)自然の中で人間らしく生活出来る点は、とても良いと思う反面、地方ならではの人間関係等では、なかなか馴染めない点が多々あるため。
 - (60%)住みやすい
 - (60%)住みやすさがこのくらい
 - (60%)蔵王山・遠刈田温泉といった自然を活かした観光の町、子育て支援に力を入れている
 - (60%)町は綺麗で畜産物も多いが、建物や人が少なくあまり満足できない。
 - (60%)犯罪も少ないし安全
 - (70%)しぜんが豊かで、のびのびくらせるから
 - (70%)わからない
 - (70%)温泉がいい
 - (70%)概ね満足ですが、こまかな改善点がたくさんあるから。
 - (70%)交通の便が悪い、北部にコンビニがないから
 - (70%)自然が多くて暮らしやすい場所かと思いますがそれでも衰退していくのは、行政にも考えて欲しいですし、全ての世代に何かしらの教育?情報?が必要かと思います。
 - (70%)自然ゆたかでいい
 - (70%)自然を感じる
 - (80%)住み良いところではあるが、交通の便が少し悪い感じがする
 - (80%)遊べる場所がない
 - (80%)良い点が多いが、改善すべき点もあるので
 - (90%)自然でいい
 - (90%)生活が都会と比べて不便だけど、とても楽しい町だから
 - (90%)静か
 - (100%)本当の贅沢がここにある。それはお金が有れば…ではなくて、心と身体が感じる贅沢。
 
【成人】その他、ご意見ございましたら、50字以内でお気軽にご記入ください。
(14件の回答)
- 若いリーダーへ引き継ぎをしっかりやって持続可能な街となってほしい
 - 中学校が5年後に一つに統合されますが、小学校も統廃合してほしい
 - 観光地でありながら、観光客に対しての心遣いが今ひとつと思うことがあります。 例えば、冬の雪が積もる時期に、道路の除雪がしていないために、目的地まで辿り着けないと不満を漏らされているのを何度も聞きました。 頼まないとやらないというのではなくて、今、何処に観光客が来ているのかをもう少し細かく把握して、対応してほしいと思います。
 - 送迎の部分が改善されないと、若い人達は、どんどん蔵王町離れして行くと思います。
 - 梨の葉は風が強いと家の庭にたまり迷惑。ゴミの袋が有料なのに。梨の葉を入れるために購入している。農家の人も役場の人も知ってましたか?我慢して生活している人がいます。
 - 東北本線 東白石駅付近の環境整備(蔵王町ではありませんが)町民がもっと利用しやすい環境にして欲しい
 - bgプールの使用時間、人数制限などが告知されていない。ホームページと実際違う。夜使用できる期間など載っていない。人数制限は、行ったら入れません状態で、何人までなのかも、人数制限あるとも施設にすら掲示されていなかった。 また、町人の健康維持の為に、もっと使用しやすく住民に宣伝した方が良いと思う。子供だけでなく、中高年にこそ利用を促した方が良い。
 - 仙南地域として利用しやすく為にも、白石蔵王駅に東北本線を接続するように、働きかけてほしいです。
 - 蔵王町より白石市の方が危険ですかね。
 - 移住したくても、とりあえず賃貸も無い。もっと役場も積極的に支援するべきだと思う。役場の入り口で移住したいと言ったら不動産屋に行けと言われた。これではこの町に住みたいと言う気は起きないでしょう。
 - 観光の専門家を委託しては?人が集まる観光のノウハウを聞いてみてはどうですか
 - 20代がご飯・呑みに行けるような安くて、行きやすい飲み屋さんが欲しい。
 - 人口減少の中で議員数が多すぎる 国保病院の改善
 - なかなか町に対して意見を述べる環境がありませんでしたので、今回のアンケートで簡単に意見を伝える事ができ良かったです。
 
